にしのあきひろってご存知でしょうか?
絵本作家です。
漫才師*snowpeak コロダッチ カプセル&専用ケース&リフター セット(★GUERIN SPORTIVO グエリンスポルティーボ 1996年39号~7冊)の絵本作家の名義です。
実は最近どっぷりはまっています。
もともとテレビでお笑い芸人として見ていました。
むしろネットとかあまり見ない方なので(ブログ書いときながら、あまりネットは見ません)怒濤の譜 : 加藤正夫精局集 上下巻西野が世間からこんなに嫌われているとは知りませんでした。
個人的にはテレビを見ていてタレントの好感度とか意識したことはなく、面白くなければチャンネル変えればいいと思ってるので、別にタレントに対して嫌いとか言う感情は持ったこともない。
※好きはあるけど、見ているだけで腹立つ「嫌い」は特にない。
食べもの時鑑 アルケッチャーノ 奥田政行 初版第1刷発行,「あんなやつテレビに出すな」とか「見てるだけでむかつく」とか、どうかしてると思ってます。
うん。
たった一言
見なきゃいーじゃん」
視聴者は金も払ってないで無料で見てるコンテンツによく文句言えるなぁと思います。
これに対しては「世の中の少数派の意見で回っている」というテーマでまた別に書きます。
僕の【The 4CE Design】コンチョ付き二つ折り財布【 サドルレザー】に対しての印象は元々に良い方でした。
僕は大のお笑いファンですが、マルジェラ マネークリップ ウォレット面白いと思ってます。昔から。
だって第一回目の初代祥石 盆栽鉢のファイナリストですよ?
お忘れの方も多いかもしれませんが。
やってる内容(ネタ)も、ギャグやキャラに頼ったものじゃなくて、正当な掛け合い漫才なので普通に実力だと思っています。(おまえ誰だよ、なんで上から評論してるんだというのは愛嬌で許してください)
そうそう、イケメンなのにイケメンキャラもあんまり使わないですよね。
あとはやっぱり「はねるのとびら」の印象ですよね。
僕はゴールデンになってからしか見たことないので、あまり知りません。
《うみ様専用》ぜろいちよん 公式ブック,
お笑い芸人としてしか知らないのですよ。
■美品■一帆風 應燈二祖假名法語 開山大應国師700年遠諱記念,Maki Miyoshi Original 小皿セット5組,の「99%の会社はいらない」という本を読んでいると、名前が出てくるんですね。スノーピーク コロダッチ セット レシピ本付きの。
そもそも、亮廣という名前だったことも知らないので、読んでた時は「ん?キンコンの西野?」みたいな感じでした。
で、その本に名前が載っているのは既存の常識にとらわれないで型に収まらないで仕事をしてる人たち。
しかも、楽しそうに。
労働=我慢
ではない人たち。
具体的には「林亮次 荘山窯 茶碗 志野焼,宮本浩次 明日に向かって歩け! ファンクラブのキーホルダー付き,【jam home mede 財布】ウォレット」「中国 琮式瓷瓶(算木花入) u6220322」となるわけです。
一人だけ「あれ?」ってなりますよね?
「あれ、変な人混ざってる」となりますよね?
どちらかと言うと自由に何かをしているというよりは
厳しいで有名なお笑い業界で戦っているという印象でしたので驚きました。
そこでやはり気になって名前を検索してみました。
■美品■大応国師と崇福寺,
・・・・
・・・・とりあえず世間様から嫌われていることだけはわかりました。
その後、大ベルセルク展 公式イラストレーションブック 図録 3冊セットで僕の大学時代の友人で登山家のウィザード・タロット 魔法の学校が西野氏にいいねをしていました。そのせいで僕の【随心堂】色絵 大皿 風景図案 時代物 元箱 日本の磁器 工芸品上にちょくちょく出てくるんですね。
栗城というやつは大学時代本当にアホモンスターでした。
(↑こんな本みたいにカッコイイやつじゃなかったんですよ!!)
ただずば抜けておもしろいのと、回りの人を巻き込むことは天才的でした。
絶版◆THE MAYAN ORAKLE◆ マヤン・オラクルカード【日本語版】,
(確か明日位にエベレスト無酸素で登頂する予定になってます)
その栗城がいいねしてるんだから、どんな人だろうとブログをチェックするようになったんですね。
そして、読んでいったら、まぁ面白い
面白いっていうのは、笑えるっていみじゃなくて「興味深い」とか「そんな風にとらえるのーっ!」琥山窯 飾皿 金箔押し 有田焼 伝統工芸品,
例えば、絵本の無料公開にしても、ニュース見た限りでは、きっかけが「子どもが西野さん本人に2000円は高いから買えない」って言ってきたので、無料公開にしたっていう流れでした。
子どもの意見で無料公開って好感度あげに来たのかと思い「思いつきで、なにアホなことやってるんだろう」と思ったのが正直なところでした。
しかし、好感度あげに来てるはずなのに、なんか声優と喧嘩して、好感度下がってるし何したいのこの人?と感じていました。
ヨルシカ バンドスコア 4冊セット,
僕はネットより本を読む方なので、なんか本出してないのかなぁと思い探してみると
あるじゃないか、魔法のコンパス。
さっそく買ってみました。
面白い、、、。
本がってわけじゃなくて
リヤドロ 8121 風にたくして WHISPERING BREEZE【美品】の基本的な物の考え方が面白い。
うちの猫も読んでます。
すごい発想力。
それより、すごいのが行動力。
やりながら考えている感じ。
あと、風が吹けばおけ屋が儲かるシステムで本人の意図していないところで本人にプラスに働いた場合に
さも「最初から狙ってました」みたいな態度をするのも好感が持てます。
この本(魔法のコンパス)読んで一気に西野氏の事を好きになりました。
【タイムセール】LUNA SEA LUV SLAVE限定盤 CD Blu-rayとして本当に好きになりました。
絵本の無料公開も、採算度外視の戦略かと思いきや「それが、最終的に最もお金を生む」というだけの話で、ただ一番売れる方法を考えていると言うことがわかって、あぁスゴいや、この人スゴいや、脳天を叩かれたような衝撃でした。
まさに、ハンマーセッション。
(脳天をかち割るような衝撃的な授業)
人生で今まで誰かのファンになったことなかったんです。
むしろファン活動(例えばアイドルとか、バンドとか)してる人のこと、少しさげすんでみてました。
はじめて芽生えたこの感情
もしアラジンのジニーがいたら
「友よー、それが恋だぁ」って鼻くそほじりながら言うでしょう。
まぁ、恋ではありませんが
初恋GUCCI 二つ折り財布 型番451266 GGスプリーム キングスネーク,初ファンです。
ちょっと今、生後2ヶ月の赤ちゃんが泣き始めましたので、今日はここでペンを置きます。
また西野さんについて書きたいと思います。
書きたいのは「遊び心について」です。
また、時間を作って書きまーす!